くらびらき

くらびらき
くらびらき【蔵開き】
年の初めに, 吉日を選んでその年初めて蔵を開くこと。 また, その祝い。 多く正月一一日に行い, 鏡餅を雑煮などにして食べた。 江戸時代, 大名が米蔵を開く儀式をしたのにはじまる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”